後継社長の成長ブログ
渡辺農機のブログへようこそ!
こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。
ブログ
簡単なtodoでやる気を促す
2020-07-27
メルマガの学び
1日の中で日報を書き始めるタイミングが昼になったり夕方になったり、夜になったり、書けなかったりすること結構あります。
そんなときの対処法として、簡単に出来るtodoを設定しておくこと
それが出来たことを日報に書くを習慣に出来ると早い段階で日報ファイルを開くことが出来て日中からちょこちょこ記入出来るようになると
出来ない日が多くなってきているので試してみようと思います!
抜けそうな杭を打ち込んでくれる人は必要
2020-07-26
メルマガの学び
研修会に参加したり、コンサルタントやメーターに相談して、いいアイデアが浮かび
「これは、すぐにやろう」と
その瞬間は思っていても、いざ取り組む場面がきても思うように取り組めなかったり
なんだったら、取り組むことすらしなかったりと
その場の雰囲気から「いいアイデア」だと思っただけの場合もありますが、大抵は取り組んでみるに値する内容にも関わらず出来ないことあると思います。
だから、このメルマガのコンサルタントの方は、
埋めた杭が抜けかけていたら声をかけるという作業で杭を再度打ち込むことをします。
またやり始めていても、やっただけで終わっていることも多くありますので、
仕事は、やっただけでは完結しない。フォローして次のステージに進めることからも
コンサルタントに限らず、身の回りにこの抜けかけた杭を打ってくれる人は大事にしましょう(^_^)
リアルとオンライン
2020-07-25
メルマガの学び
コンサルタントをしている方のメルマガで
リアルとオンラインをどう使い分けるか
簡単に言うと
0から1を作るときは「リアル」
1を2にするときは「オンライン」
こんな分け方
私には、しっくりくる内容でした。
やっぱり0から1をつくるのは、わかんないこと多いので、電話やオンラインでは難しいなと
形あるものを修正するなどより良くする作業であればオンラインや電話、メールでも大丈夫だったりします!
ここまでオンラインが普及したことを考えると使い分けを上手くして、時間を有効活用すること大事です!
計画の立て方
2020-07-24
メルマガの学び
昨日は、たまっていたメルマガを一気に読みました。
毎日配信のものばかりなので、タイムリーな話題は過去のものもありますが、中身はいつ読んでも学びはあります!
「なるほどぉ」って感じることもたくさんありました。
計画を立てるとき、最良の状況をイメージして作成します。
イメージ通りにいっているかを確認しながら修正して進めてましたか、
メルマガでは、最良と最悪も考えた計画も立てておくこと
万が一、最悪の状況が訪れても慌てないで済むし、その場合の対処も事前に準備しておけば、状況はよくなくとも最悪の事態は避けられるので必要です。
そして、もうひとつ
先の見えない今の状況だからこそ、最良と最悪だけでなく、「やりたいこと」を考えること
先が見えないのであれば、何が最良で、何が最悪かわかんなくなることもあるので
そんなときは、「やりたいこと」を優先した計画にした方が良いということ
どうせ先がわかんないなら、好きなこと、やりたいこと、やった方がやる気も出るし確かに良い気がします。
最良と最悪、そしてやりたいことを計画しようと思います!
インプットよりアウトプットの割合を多くすると言っても
2020-07-23
学びのお話
インプットとアウトプットの割合は、3:7
それくらいアウトプットすることが大事
勉強しても実践しないと意味がないということ
ただしかし、最近は現場に顔を出し学ぶことや業務を通して学ぶことたくさんありますが、
普段しているメルマガや読書からの学びが全然できていない。
この部分に関して言えば、現状ではインプットできていないイコール、アウトプットできない状況
学んでないんだから、当たり前なのですが、ひとまずはインプットすることに意識を向けて時間の天引きします!
今日は祝日なので電話は、ほぼないと思うので、たまったメルマガでも読んで「学びモード点火」ってなったらいいなと思います(^^)