後継社長の成長ブログ
渡辺農機のブログへようこそ!
こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。
ブログ
情報は一冊のノートに
2020-03-09
読書の力
9年前に読んだ
「情報は一冊のノートにまとめなさい」という本
それから、基本的に一冊のノートに情報を書いてます
ノートがすぐに取り出せない時などように小さなメモ帳も持参してますが、たいていのことはノートに
おかげで、あれどうだったっけ
のモヤモヤのほとんどが解決できるのです
本ではノートの情報をまとめて、どこにどんな内容が書いてあるか、あとからでもわかるようにしよう
とありましたが、そこまでのことが出来ない私は、ただ書いておおよその日付から振り返るくらい
それでもすごい効果を感じているので
続けること9年になり、ノートも86冊に!
ひとつの案件は1行でも1ページで次のページにいくので冊数は多くなってます
年間10冊程度なので100冊は来年かなとか考えながらも、これからもずっと続けることになるでしょう(^_^)
ひとつだけでもアウトプット
2020-03-08
オンラインセミナー
週末は、3時間のオンラインセミナー
こんな時期なので、ちょうど良かった
最近は、勉強会などが軒並みに中止になってたので、ありがたかったのですが、聞いたたげでは、たいした意味がないので、何かは実践出来ることを考えます!
今回もひとつは、すぐにやろうということがあったので良かった良かった
苦手だったことが好きなことに
2020-03-07
読書
30歳過ぎるまで読書は苦手でした。
遺伝?親兄弟だれも読書してなかったので
そんな私も会社の代表者になってからは、いろいろ勉強せねばと
とは言え読書は苦手で、本を買っても全然読めない
そんな時に読書勉強会を主とした大雪経営塾なるものを立ち上げるので、そのメンバーになりませんか?
というお誘いが(かれこれ10年前くらい)
読書苦手…
だけども、ここでなら強制的に読書することになるだろうから出来るようになるかも
そんな思いで参加!
報告者が選定した課題本が決められ、セミナーの日までに読み終え参加することが条件
ある程度初心者向けに本を選定してくれるメンバーだったり、普段から読書してるでしょって思わせる難敵な本を選ぶメンバー
苦しく感じることもありましたが、なんとかそれなりについていけました
それから数年で勉強会自体はなくなってしまいましたが、その後も自分で読書するように
今では、時間があれば読もうと購入した本が積読状態に(苦笑)
それでも多くの学びをくれる読書が好きなになったことに感謝しながら、時間作ってパラパラと読みましょ♪
休肝日のつくり方
2020-03-06
健康と習慣
私は、お酒が好きで量もそれなりに飲めます。
飲まない日を特に決めないと毎日飲んでしまいます(苦笑)
なので休肝日をどう設定していこうかと毎月の計画を立てるときに考えます。
最初のころは、週1回は休肝日にしようやっていましたが、明日に明日にとずれ込み結局できないことが続き気にしなくなってしまうパターン
週1回決めるのが出来ないならと月~木(会食は除く)を休肝日にしようと
思い切ったが1,2ヶ月は続くもそのうち元通り
それではと、勉強会や会議など会食のない集まりの日は、先に夕飯食べて休肝日にする
これは、案外うまくいっている方法で、今も続いています。
もう少し増やしたいなと思っていたタイミングに
今はコロナウィルスの影響で勉強会も会議もすべて中止となっているので
この方法が使えない
ということで、健康への意識が高くなっている今の状況で、
今週から月~木での休肝日を再稼働!!
炭酸水やトニックウォーターで代替して、とりあえずは出来た(^^)/
以前のダイエットを意識した休肝日から健康(絶好調で働ける状態)を意識した休肝日に気持ちをシフトしたので
前よりは続けれそう!
つかめ健康習慣!!
と言いながらも本日は金曜日ですので、晩酌楽しみましょ♪
歯医者は定期的に行くと良い
2020-03-05
健康と習慣
10年くらい前から歯医者さんに定期的に通ってます。
以前は4か月ごとでしたが、今は半年ごとに2日間ずつ、なので年4回、歯医者さんへ行きます
怪しいところがあっても定期内か増えても1回程度、
そして何より痛い思いしないで済む
これが何よりですね
以前は痛くなってから行く、回数もかかる、そして痛いとつらいことばかり
なので定期検診は続けられています!
ただ唯一の懸念は、鼻呼吸が苦手なので、「口をゆすいでください」までが長いと
ちょっとつらくなります。
「痛かったりしたら手をあげてください」と言われますが、
なかなかタイミングが難しいです
それでも、少しずつ慣れてきましたので、何度か手をあげてストップしてもらうことも出来るようになりました(笑)
ただ油断のし過ぎと疲れで半分寝かけたときは、おぼれそうになりましたので、気を付けましょう(私だけだと思いますが)
歯並びの悪い私にとって、定期的に通うことは、習慣として継続していくことが大事ですので、今後も通い続けます。