本文へ移動

後継社長の成長ブログ

渡辺農機のブログへようこそ!

こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「あなたから買いたい」と「あなたに売りたい」

2022-02-21
本日の気づき
昨日は自宅に戻る移動日ということで、日曜日にしては早起き。

朝の健康番組とがっちりマンデーを観る。

健康番組は、ウオーキングの極意!年明けから週3くらいで散歩しているので気になる内容。
1番気になったのが、腕の振り方。前3割、後ろ7割と後ろに大きく振ることを意識すると良いって。ふむふむ

なんて番組だったかなと思い検索したら「健康カプセル!元気の時間」でした。アーカイブもあったので、きちんと観れていない部分も解説されていたのでブログ書こうとして正解。


続いて、がっちりマンデーは「ピークエンドの法則」ということで終わり良ければ総て良しってやつです。
幸せな気分で終える。いいですね。

「ありがとう!って言ってお金を支払う世の中」にしたいと思っている私としては、去り際の言葉や思いって大事なんです。ありがとうを言って商品を受け取ることもですが、ありがとうと言いにくい場面なら感謝の気持ちを持っているだけでも違うと思っています。意識だけでも持てるようなると世の中もっと良くなると思うのです。

商売をしていると「何を買うかより、誰から買うか」なんて言葉を耳にしますが、これは買う側の目線。
これを売る側の目線にすると「何を売るかより、誰に売るか」

ということで買う側のときに「あなたに買ってもらいたいと思われること」を意識しています。気分よく売買が成立、気分よくサービス提供できる関係性が信頼関係を生むと思います(^^)

提供される側の意識が大事という持論でした。

メリハリ上手になりたい

2022-01-11
連休を終えて
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、10連休。そして、先週末からも3連休とお休みが多くありました。

いつもの私は、連休の使い方が下手くそで終わって後悔することが多いのです。
でもって年末年始の10連休は、最初は良かったものの結局はイマイチな時間の使い方しちゃったなと後悔気味の感情。


結局、やりたいことが多く「あれもこれも」と思うだけで、たいしたことが出来ていない。こんな感じです。
いつもなのに学習能力ないなぁと嘆いていても仕方ないので、しっかり考えてみました。


原因のひとつは、「10連休イコール時間がある」という思い込み。

実質的に時間があることは確かですが、「あれもしたい」「これもしたい」ってなると時間がなくなる。計画は立てようとするが、すぐに崩れていく。
結局たくさんのやりたいことが整理できず追われている感じに。計画の立て方が悪いんだと思い試行錯誤したりしていても弱い人間なんで中々うまくいかんのです。

だから「これは時間がある時にやろう」とか「ゆっくり時間がとれる連休にやろう」って考えがマズイ。って思うことにしました。


先週末からの3連休前にハイペースで頑張って、休みは基本的になんもしない。こんな感じでやってみました。

たいしたことしてなくても「あ~ダメだった」ってならなくて少し余裕もあって、そしてやりたいことも少しだけ出来たんでこっちの方が今の自分には向いているのかなと思います。


理想のメリハリまでは、まだまだな感じですが、一歩ずつ成長していくことにします!

一年を振り返って

2021-12-27
年末挨拶
いつも渡辺農機をご愛顧いただきありがとうございます。

今年も1年間大変お世話になりました。

なお、12月26日から1月4日まで年末年始のお休みです。

年始は1月5日からの始動となります。よろしくお願いいたします。



今年を振り返ってみると

次のステージに進むため個人的には本業と直接的に関係しないことに多く取り組んだ1年でした。
そのせいだけはありませんが、思ったように業務を進められず苦労も多く結果も残せなかった年になってしまいました。

社員の体調不良や車のもらい事故などで最盛期に人手が足りなくなったことも要因にありますが、自社の能力不足が招いた部分も多々あったことも確かですので反省が必要です。

課題は明確なので、しっかりと対策を練っていきます。


また上記の人手が足りない状況から8~9月は私も工場に入り、初めて行う作業に取り組み四苦八苦しました。
また出来ないことの多さに「自分がもっと出来たら」と
もどかしさを感じる場面もありました。


ただ、その一方で、このような緊急事態の時には必要な能力かもしれませんが、

出来るようになると、たとえ0.5人分だったとしても自分も周りも多少の戦力と考えてしまうのです。


小規模の会社は、ここのバランスをとるのが難しかったりします。

経営者が一番の職人の場合の難しさもありますが、私のように少しだけの場合でも難しかったりします。

経営者自身が作業できる場合にしても出来ない場合にしてもメリットとデメリットがありますので、しっかりと見据えたうえで明確に決めることは大事です。


作業だけではなく、経営から営業、業務全般に至るまで、経営者自身がやっていることのどこまでを任せるか?

線引きや任せた後の関わりなども含め考えることは山ほどあるなと感じています。


今年は結果を残すことが出来なかったため、来年は自分自身が多く関わってでも結果を残さなければという気持ちもあります。

ただ会社としても個人的にも次のステージに向かうことを決めているので、立ち止まることはせず今年以上に任せる気持ちを強く持って挑みます。

短期的な目線で見れば間違った選択かもしれませんが、長い目で見た時の会社の成長と安定を考えると突き進む年にすることが大事だと感じます。

動けば動くほど反動は大きく大変さは増しますが、大きく成長することになりますんで今年以上に突っ走る1年にしていきます!

ショックの受け止め方

2021-12-01
日常の出来事
昨日は、事業再構築補助金3次の採択結果が発表された!
申請された事業所は、結果に一喜一憂していることと思います。
2次も3次も採択者の中にお知り合いの企業が数社ありました「おめでとうございます!」


当社は、2次申請は不採択。


そして再挑戦となった今回の3次も不採択、、、、、となってしまいました。



そこそこ自信を持って挑んだ2回だったので、結構ショックでした。
ただ、落ち込んでいても何にもならないので、昨晩は結果にモヤモヤしながらも色々と次の方向性などを考えてました。


新事業の展開は楽しみである一方、やっぱり計画通りに進められるだろうかと不安になることもしばしばでしたので


「時期は、今じゃなかったんだ」「計画を練り直す必要があったんだ」って感じなことを自分に言い聞かせてました。

落ちた自分への慰めというよりは、ノリと勢いで進み過ぎていた自分に冷静に考える時間を増やすための結果だと感じられました。


チャレンジは大切です。なので、これからもノリと勢いは大事に進めていきます。

直ぐにGOの場合は勢いのまま、NOを突きつけられたときは冷静に計画を練り直す!


そんな受け止め方しているとどちらの場合も自分、自社にとってプラスになるって感じられると思います。

どんな結果もプラスに捉える習慣があればチャレンジするハードルも下がりますし、ショックを受ける気持ちも一瞬程度で済むので精神的にも楽ですよ。


難しいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、できたら楽なんでおススメではあります(^^

目標達成の確立を上げるには?

2021-10-26
日常の学び
今年の春からキャリアコンサルタントの養成講座に通い受験資格を得て次の日曜日に試験があります。


合格率は約50%で私の今の感覚も50%程度(自信を持ちきれない状況)


養成講座のお仲間も受験票が届いて「切羽詰まってきた」なんておっしゃてました。私もそうなんですが、なぜだか集中力が上がってこない、、、

もちろん勉強はしているもののラストスパートってほどの感覚に至っていない。出遅れた感があることやしなければならない業務があるのことも影響してます。ただこのまま時間が過ぎていくのはマズい気がしたことと今の業務に一区切りつけられそうなので、このブログでラストスパートに点火します!!


タイトルの目標達成の確立を上げるには、【人に言っちゃう】ことです!
早ければ早いほど良いですし、たくさんの人に言えば言うほど良いです。

言った手前、恥かきたくないと頑張れますから。

「上手くいかなかったら」とか「失敗したら」とか、私の場合であれば「不合格だったら」とか思うと先に言うのは嫌かもしれませんが、目標達成の確立が上がるなら、どっちを選びますか?

特に私みたいに追い込まれないとなかなか頑張れない人にとっては有効な手立てですよ。
達成したい目標があるのなら、公言しちゃいましょ(^^)って言うのが私の考え方です!

渡辺農機株式会社
〒078-8271

北海道旭川市工業団地1条2丁目3番41号
TEL.0166-74-3801
FAX.0166-74-3800
──────────────
粗選機
フローコンベア(チェーンコンベア)
昇降機
オーガホッパー
スクリューコンベア
シュート分送器(2方向切換)

穀物乾燥施設の設計施工 
──────────────

※このサイトでは通信販売は行っておりません

3
8
3
9
5
7
TOPへ戻る