本文へ移動

後継社長の成長ブログ

渡辺農機のブログへようこそ!

こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

上手くいかなかったで終わらせない

2020-10-10
日常の気づき
今日のブログは昨日の流れから変化してはいけないことについて書くつもりで書き始めました。
 
 
書いていくと違う話になっていったので、書きながら内容変更!
 
 
書き終え保存しようとしたら、、、、、
 
Wi-Fiの関係で違うが面に、まずいこの展開は保存出来ないかもしれない。
 
 
案の定、保存できず下書き保存した最初の数行だけに
 
 
あ~あ、やっちゃった(/。\)
 
 
スマホで作るとたまにやらかします。だから途中で手間でも下書き保存しなければいけないんです。
 
 
今回は最後まで書き終えて保存だったので、たいていは大丈夫なんですが、いつもと環境が違ったことに意識が足りなかった。
 
 
でも「こうやって人は失敗を重ね成長していくんだ」と自分に言い聞かせ書き直します!
 
 
ただちょっと精神的に疲れたので、この失敗をブログにして先ほど書いた内容は明日のブログに。
 
そして最初に書こうと思っていたものは明後日以降にするということで、上手くいかなかったこともネタに出来れば有効活用になります!
 
ちょっと強引な感じもしますが、残念な気持ちは薄れるので、自分がやっちゃったということから周囲から受けた残念な出来事まで落ち込みそうなことは無理やりにでも何かに生かしましょう^_^

変化を好もう

2020-10-09
日常の出来事
昨日は延期になっていた小学校の運動会がありました。
 
3年生と4年生の2学年でおこなわれ3競技ずつでしたので、1時間ちょっとで終わりました。
 
「これくらいでいいんじゃない」という意見を聞いたことありましたが、私も同意です!
 
メリットは、子供が参加する競技を短い間隔で観られる!
 
デメリットは私的にはないですが、平日だと行けない人もいると思いますので、その辺くらいでしょうか。
 
 
子供からすると一大イベント感が薄れてしまうことはあると思います。今後は学校側が、どこに重きをおいて開催要項を検討するのかで変わってきますが、私としては昨日のようなやり方いいですね!
 
子供たちのことをもっと考えるとずっとこのやり方がいいかどうかはわかりませんが、新たなやり方でやってみるから次の検討が出来るわけで、そうやって皆にとってより良い運動会が生まれていくそんな風に思いました。
 
 
仕事でも現状のやり方でやれていることは、そのままのやり方が当たり前となり簡単には変えらません。
 
今回のように外圧がかかったことで、変化しなければならない状況が生まれましたので、外圧がかかることは決して悪いことではなく、むしろ進化するためにはありがたいことです!
 
そんな風に考え変化することを楽しんでいきましょう^_^

何歳になるの?

2020-10-08
日常の出来事
本日、45歳になりました。
 
昨日、娘から「何歳になるの?」
 
私は、答える前に娘に何年生まれだっけ?と聞いて「2007年生まれ」の回答をもらってから、パパは「1975年生まれだよ」と言うとすぐに「45歳か」と返ってきました。
 
 
私「計算早いね」
 
娘「2000ー1975=25に20足しただけだから」
 
私「あっ、なるほど」と思いながら
 
あれ、なんで娘の生まれた年を聞いたんだ?
 
自分で聞いていおいて謎の疑問が、娘の計算で何の問題もないですし、計算としても早い。
 
 
そんなことを考えていると何をしたかったかを思い出せました!
 
私「2007ー1975は?」
 
娘「ん、32」
 
私「自分の年に32を足して」
 
娘「13+32だから45」
 
 
これからは、自分の年に32を足すとパパの年がわかるからね!と伝え勝手にスッキリしてました(笑)
 
でも、32歳差を忘れたら意味ないか、、、
 
 
話しは変わりますが、写真の電卓は20歳になる年からの相棒なので26年目になります(汚れやへこみはありますが絶賛活躍中!)
 
 
年齢の「何歳違うから」や使い始めが「いつから」「何歳から」のように基準がわかっていると計算ができますね^^
 
何事も【基準】があることは大事です!

なぜ?ってなること必要です

2020-10-07
日常の出来事
今日は加工機械のメーカーさんが来社され社員数名を含めてお話をしました。私自身は使えない機械ですので、話の内容は半分くらいの理解で任せてましたが、自分たちが使う機械ですので興味深く説明を聞きながら質問を繰り返していました。
興味があることに対してのなぜ?どうして?は良いですね!
 
 
話は変わりますが先日、空港の保安検査場で飲みかけのペットボトルを調べられました。
 
今回は水とコーヒー2本とも飲みかけでしたので、お手間とらせてすんませんって感じですが、「調べさせてもらいますねぇ」といつものフレーズで検査機に
 
 
そしていつもは何事もなく戻されるのですが、今回はコーヒーを「ここで一口飲んでください」と言われました。
 
 
検査機かけたのになぜ?何か不明な成分でもあったのか?2本だから怪しまれたのか?残り少ないのに持ち込もうとしたからなどなど考えながら一口飲みました。
 
ネットで調べてみましたが、特にわかったことなかったので次回保安検査場が混んでいなければ聞いてみようと思います。
 
 
興味津々なことに限らず、たいしたことないことでも、なぜ?って疑問に思うことが多い方が学びは多くなりますね^_^

やるかやらないかを決めるだけ

2020-10-06
日常の気づき
本日は月次の全体会議をおこないました。
 
 
2年ほど前から持ち回りで社員に議長をしてもらっています!
 
人数的に1年に1回程度やってもらう感じですが、やるたびに上手になっています。嬉しいです^^
 
 
繁忙期の間は業務状況の確認がメインで短時間になってしまいますが、時間に余裕が出てくるとしっかり議論していい感じです!
 
 
そんな我が社も12年前に私が代表者になったときは、会議らしい会議はありませんでした。
 
 
代表者になった年にに参加した同友会の経営指針研究会の最初の1泊研修会の2日目の悩みを打ち明けるというディスカッションで
 
「うちは会議がないことが悩みです」と私が言ったところ
 
 
 
私よりも年下の女性経営者の方に「だったらやればいいじゃないですか!」と一蹴!!!
 
 
私からすると工場で30年、40年と働いてきた職人がいきなり会議をやりましょうって言っても簡単じゃないという言い訳じみたことしか出てきませんでした。
 
なんだかんだ言っても「やるかやらないか」それだけですので、
 
会議がないことが悩みなら「だったらやる」の一択!
 
 
「だったらやればいいじゃないですか」は、私の決断力とチャレンジ精神を強くしてくれた今でも忘れない一言です。
感謝してます^^
 

渡辺農機株式会社
〒078-8271

北海道旭川市工業団地1条2丁目3番41号
TEL.0166-74-3801
FAX.0166-74-3800
──────────────
粗選機
フローコンベア(チェーンコンベア)
昇降機
オーガホッパー
スクリューコンベア
シュート分送器(2方向切換)

穀物乾燥施設の設計施工 
──────────────

※このサイトでは通信販売は行っておりません

3
8
9
1
6
5
TOPへ戻る