本文へ移動

後継社長の成長ブログ

渡辺農機のブログへようこそ!

こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日を楽しく振り返ろう

2020-10-05
日常の気づき
先月、出会った人から寝る前に子供に「今日あった楽しかったこと」と「明日の楽しみ」を聞くといいですよと教えてもらいました!
 
 
それから毎日とはいきませんが、ちょこちょこ帰宅したら聞いてます。
 
最初の頃は珍しい質問だったこともあり今日の「何かあったかなぁ」と考え学校であったことを教えてくれたり明日の楽しみも「わかんないよぉ」と言いながらもあれかなこれかなと教えてくれました^_^
 
ただ慣れてくるとめんどくさくなったか今日の楽しかったことは「YouTube」明日の楽しみは「YouTube」楽しいことではあるんだろうけど何か違う感じがしてきました。
 
自分に対して同じ質問してみると以外と難しいかも。
 
それでもポジティブに1日を締めることは大事なので、言わなくてもいいので寝る前に考えてみてと子供たちに伝えました!

ありがたいけど

2020-10-04
日常の出来事
地域共通クーポンなるものを使ってみました。
 
クーポンを電子発行するまでは調べましたが、実際の使い方はわからないまま、またどこで使えるのか?など帰るまでに使えるかなって不安に感じてました。
 
紙クーポンしか使えない場所もあり色々調べてサービスエリアのお土産屋さんで使用しました!
 
確認しながら何とか使えたって感じで多少時間もかかりレジの空き具合を見ていって良かったです。
 
目線とか気にしちゃうタイプなので、こうゆうところでモタモタしたくない人間からするともっと簡単に使えたらなと思うのでした。
 
お土産を買えたので良かったですが、店員さんもう少し優しく対応してくれるといいんじゃないかな。なんてこと考えてました!
 

ネーミングは大事

2020-10-03
日常の気づき
昨日は仕事で三重県へ
 
 
夕食をどうしようかとネットで探していると
 
 
ホテルのすぐそばにサラリーマン割烹「彦兵衛」
 
ホームページを閲覧すると小綺麗な感じではあるが、サラリーマン割烹のネーミングがあるので大丈夫だろうと。
 
割烹となっているだけだとハードル上がります。店構えを見たら入れるかなってこともありますが、行ってみようとならないで終わってしまうこともあります。
 
実際にお店の前まで行くと入りにくさを感じるたたずまいも入ってみると物凄く勢いのある母さんが電話で誰かと話ながら「今カウンター空くからそこで待っといて」と言いながら隣で電話してました(笑)
 
 
店員さんもそこで電話すんのみたいな感じで苦笑い。
 
中に入ると賑やかだったので、大将と呼ばれている人にいつもこんな感じですかと聞くと「今日のお客さんがそういう感じ」そして、コロナで元気なかったから盛り上げていこう!そういった意味もあるかなと。
 
他にも色々聞いて、新しく見えたのは改装したからで創業40年の老舗!そしてなぜサラリーマン割烹かは想像通りで入りにくさをなくすためでした。
 
初めてであれば尚更、有効なネーミングだと感心しながら美味しくいただきました^_^
 
 
ネーミングに限らず表現や表記ひとつで伝わり方が変わるので何事においても「どう伝わるか」は大事だと改めて思いました!
 
 
 

きっかけは強引にでもつくりましょ

2020-10-02
日常の気づき
先日、同級生から梨をもらいました!
 
その時に少し話をしたのですが、私の最近どうさに対して「多忙」と
 
 
1ヶ月ほど前に自宅が部分火災となったので家財リストづくりが大変らしい
 
 
会社だとリストありますが、個人だとないですよね。
 
自分が何をどれだけ持っているのか?
 
そのうち必要なものはどれだけあるか?
 
ものがあふれる時代で、どれだけ不要なものを抱え窮屈になっているか、そんなことを考えていたら
 
 
整理する時間を作らねばならんなと思うのでした。
 
プライベート、会社、特にパソコンのなかはもう使わない資料が多かったりするので定期的に整理しないとですね!
 
 
 

こっちのスタイルがいい

2020-10-01
日常の出来事
昨日は、7年ほど前からお付き合いのあるキャリアバンクさんが運営する中高年求職者向けの企業説明会に参加してきました。
 
 
基本的に説明会は企業がブースを構え興味のある来場者が話を聞きに来るスタイルです。
 
例えば座席数が10名分のブースで20分の説明を6ターンするやり方ですと1回目に10名が話を聞きに来て2回目に参加者が入れ替わり10名、このまま10名ずつ来ると最大60名に説明できます。
 
ただ上記のように常にたくさんの人が説明を聞きに来てくれるのは有名な企業だけで、自社だと1回につき数名でも来てくれればありがたいそんな感じです。
 
来場者も学生を対象にした大規模なものから中途の若年層や中高年求職者を対象にした小規模で開催するもの、またスタイルも説明がメインのものから面接に近い感じでおこなうものまでと多彩にあり、私も様々な説明会に参加してきました。
 
今回はコロナの影響から、いつもと違い1企業30分の説明で時間ごとに企業が入れ替わって説明するスタイルとなり16社の企業が2日間に分かれての開催でした。
 
従来16社なら1日の開催でしたので1日多くやることになりますが、参加する側としては変わらず1日だけですし今まで3~4時間かかっていたものが準備、片付けを含めて1時間で終わることのメリットがありました。
 
また、同じ説明を何回もしないで済むことも大きなメリットです。
 
自社の場合ですと1回あたり1,2名に対しての説明を4回とか6回繰り返し10名程度に説明することが多かったので、1回で同程度の人に対して説明できるのであれば何の問題もありません(今回は全体通して来場者がかなり少ないこともあって少人数への説明でしたが、、、)
 
話を聞いてくれた皆様ありがとうございました!
 
今回のスタイルでデメリットがあるとすれば、説明の開始時間がピンポイントのため都合が合わない場合や他の話を聞いたついでに聞こうとなっても日程が違ったり時間が離れすぎてやめておこうといった具合に説明機会を失う可能性があることでしょうか。
 
大きな規模で開催する場合や面接に近い感じでやりとりする場合には向きませんが、説明メインであれば今回のスタイルがいいなと感じました^^

渡辺農機株式会社
〒078-8271

北海道旭川市工業団地1条2丁目3番41号
TEL.0166-74-3801
FAX.0166-74-3800
──────────────
粗選機
フローコンベア(チェーンコンベア)
昇降機
オーガホッパー
スクリューコンベア
シュート分送器(2方向切換)

穀物乾燥施設の設計施工 
──────────────

※このサイトでは通信販売は行っておりません

3
8
9
1
6
6
TOPへ戻る