本文へ移動

後継社長の成長ブログ

渡辺農機のブログへようこそ!

こちらでは、社長業を通じて日々の出来事や学びを「どう成長につなげられるか」をブログとして紹介しております。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

基本は大事

2021-01-03
読書の学び
業務負担の偏りを軽減させることが自社の課題のひとつです。


自分自身も含めて今やっている業務をいかに別の人に任せることができるのか?


ただ、やってもらって出来てしまうことなら引き渡してしまえばいいですが、
そんな簡単にいくことばかりではないです。


そんな思いから古本屋さんで目についた1冊。

まだ一部分しか読んでませんが、全体的には中間職向けの感じではあるものの参考にできる部分はあります。
任せる際にゴール設定をイメージ出来ることが必要だということです。


例えば「商品を売る」をゴールにすると買ってもらったあとの対応がおろそかになってしまうことがあります。
だから「満足して使用してもらう」とか「リピートしてもらう」をゴールに設定する。

ゴールのイメージが共有できないと任せることが出来なくなります。


ただ、ゴールのイメージが共有できたかといってすぐに出来るようになるわけではありませんので、
じっくり育つことを待つことも大事になります。


私自身、待つことは出来る人間ではありますが、
顧客や取引先に迷惑をかけるわけにもいきません。

ここのバランスをとるのが難しく感じています。


本書のなかでは、「任せる仕事を切り出す」という項目があり
先程のゴールのイメージができることに加えて

仕事量が見えているもの

難しそうな点や失敗リスクが見えているもの

進め方や相談相手などの助ける情報が見えてきたもの

と任せる仕事を切り出すだけでもやっぱり大変なんだなと感じました。


あと誰に任せるのかでは、「経験・能力」と「やる気」を分けて考えること
そして、できる人に任せることが基本であるということ改めて認識してと書かれていた。

当たり前と言えば当たり前のことではありますが、
今の自分の考え方は基本から少し外れていた気もします。

出来る仕事を切り出しやってもらう!
出来ない部分にチャレンジするための準備(学ぶこと)をしてもらう!

人は任されて育ち、人に任して自分が育つという人材育成不変の原則。
当然、我が社にも必要な原則!

頑張ります!!

やり方は無限にある

2021-01-02
日常の気づき
昨日は、娘と雪だるまづくりがメインの除雪作業。


軽くてフワフワの雪で除雪するには楽でいいのですが、雪だるまづくりには向いていない。



ということで、1ヶ所に雪を集めて
スコップで叩いたり、手でなでたり。


雪をまた上にかけてのくり返し。

胴体を丸くすることは諦め
大きさと頭を載せられる状態にすることに注力。

頭は雪の塊を見つけて、花壇側の雪の上でなんとか転がし
それなりの大きさと形に

手はスコップを刺して、顔は娘が手で書いて完成!


雪だるまづくりは雪玉を転がしながら大きくしていくことを想定していたので、
あまりの軽雪にどうしよう?と不安もありました。

結果、てるてる坊主みたいな雪だるまになりましたが
達成感は味わえました(^^)


条件が悪ければ、その中で何ができるのか?

登山で言えば、同じ山でも登るルート、登るときの条件、状態は無限です。

登り方で何とかなるのか?ルートを考えれば登れるのか?
また、装備を整えなければ登れないのか?鍛えなければ登れないのか?

何事においても現状を把握して、対策案を講じる!

そんなことを雪だるまをつくってみて思うのでした。

小さなことの積み重ね

2021-01-01
新年挨拶
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2021年を迎え気持ちも新たに目標を掲げ生まれ変わろう、成長しようという気持ちが強くなります。

こういう節目の時に感じることは日々の業務に追われている時とは違い素の自分の思いが出やすいのではないかと思います。


そういった思いを大切にすることは大事です。

そして、感じて終わり掲げて終わりでは
もったいない気がします。

そこに向かっていくための計画、そしてPDCAを回し
歩みを記録、確認しながら進んでいくことです。

そして、一瞬で達成できるものではないので
日々の小さな積み重ねが必要です!


大きな思いを持って、小さなことをコツコツとやっていこうと思います(^^

続ける意味を考える

2020-12-31
1年の振り返り
昨日は会社の1年の振り返りをしたので、本日は個人の1年の振り返りを

2019年の年末にホームページをリニューアル。
それからブログの更新頻度を上げようとちょいちょい更新。

で、2月14日からは毎日更新!

なんで毎日更新なのか?

なんででしょう(笑)


毎日配信されるメルマガを3つ(1つは途中から平日配信)と知り合いで毎日更新している方が数名

その影響と自分の更新するしないの基準が曖昧だったことから毎日してみようと思ったのが始まりです。


なので、実は毎日更新する意味合いは特別ないといった感じです。

もちろん更新することで気づきや学びをアウトプットすることになるので価値はあります。


となると書くことに価値はあるが、毎日でなくてもいいのでは?と思うこともあります。

30分や1時間かかることもありますので、その時間を違うことにあてることの方が価値があるとなれば

回数を減らすことも考えるでしょう。

こういった区切りの時や大きな変化があった時には立ち止まり考えることは必要なので。


今のところは、学べることが多いので1年となる2月13日までは毎日更新しようと思います。


昨年から始めた日報も継続しています。

こちらも続ける意味合いは大きいので、もっともっと上手く活用しながら継続していきます!


どんなことも惰性で続けているだけなら意味が薄くなってしまいますので、

どんな意味があり、どんな効果があるのかを考え
自身にとって価値あることを継続していきましょう(^^)

思いを形にして

2020-12-30
1年の振り返り
2020年は、会社のスローガンに【変革】を掲げ活動してきました。


結果的にも変革しなければならない1年だったように感じます。


おかげさまで仕事量が増えた1年、走り抜けた気がします。
業績は納得の1年も活動や内容については課題が山積みとなりました。

活動量が増えたことで、見えてきたもの。

内からも外からも変革が必要な時代だからこそ見えてきたもの。


2021年は、【クオリティ】をスローガンに活動します。

製品の品質だけに関わらず、活動自体の質を向上させていくことも含めて
クオリティを向上させる活動に取り組む1年に。

常に取り組まなければならない当たり前の活動ではありますが、
今年を振り返ると重要性が高まりスローガンに掲げて意識を強く持った1年にしていこうという思いになりました!



果たして来年は、どんな1年になるのか?

それは、過ぎてみないとわからないことですが、

どんな1年にするのか?

どんな1年にしたいのか?

は考えられることなので、思いを形にして新しい1年を迎えましょう(^^)

渡辺農機株式会社
〒078-8271

北海道旭川市工業団地1条2丁目3番41号
TEL.0166-74-3801
FAX.0166-74-3800
──────────────
粗選機
フローコンベア(チェーンコンベア)
昇降機
オーガホッパー
スクリューコンベア
シュート分送器(2方向切換)

穀物乾燥施設の設計施工 
──────────────

※このサイトでは通信販売は行っておりません

3
8
9
1
5
6
TOPへ戻る